ALLNA ORGANIC(オルナオーガニック)美容液<美容液>

明けましておめでとうございます。

今年もぽつぽつと続けていきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

2022年の一発めは角質細胞間脂質ーー乾燥肌・敏感肌の救世主セラミド配合スキンケア化粧品についてです。

昨年から引きずって新しい年に持ち込むのはちょっと気持ち悪いかんじがありますが、保湿ケアはやはりスキンケアの基本ですし、時期的にもタイムリーですしね。

あと、意外と知られていないですが、たるみの一次的要因も乾燥です。

マスク生活が長くなりすぎていて、たるみによる老け顔に悩む方も増えていますものね。

いつどこでどなたの目に留まるか分からないので、困っている方のお力になれるよう、しっかりしたためておきたいと思います。

皮膚科学的に肌のうるおいとはなんなのか、どんな成分が有用なのかは下記にまとめました。

皮膚科学発想の保湿スキンケア

皮膚科学発送の保湿スキンケア〜実践編〜

長いのでテキスト君とあまり親しくない方は読みにくいと思います。

3行でまとめると……

敏感肌は乾燥肌が悪化した状態

うるおいは8割がセラミド、2割弱が天然保湿因子、2,3%が皮脂(油分)によって維持されている

スキンケアにセラミドを取り入れよう! だけど、実際の製品選びは難しいよ〜

ということです。

前置きが長くなりましたが、今回のセラミド配合化粧品を見ていきます。

ALLNA ORGANIC(オルナオーガニック)美容液

ALLNA ORGANIC(オルナオーガニック) 美容液 47ml
3,,054円(2022年1月amazonでの価格)

オルナオーガニック 美容液の全成分

水、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、プラセンタエキス、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、セラミドNP、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、サクシノイルアテロコラーゲン、アセチルヒアルロン酸Na、オレンジ果皮油、ラベンダー油、ティーツリー葉油、キハダ樹皮エキス、ヒメフウロエキス、ツボクサエキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、ユキノシタエキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、ソメイヨシノ葉エキス、カミツレ花エキス、ノイバラ果実エキス、トウキンセンカ花エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、アルテア根エキス、イザヨイバラエキス、ラベンダー花エキス、ボタンエキス、ローズマリー葉エキス、キュウリ果実エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、ユズ果実エキス、オリーブ果実油、アルガニアスピノサ核油、シア脂、グリチルリチン酸2K、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、スクレロチウムガム、リン酸アスコルビルMg、アスコルビルグルコシド、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、PEG-60水添ヒマシ油、キサンタンガム、水酸化K、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、カルボマー、フェノキシエタノール(amazon当該製品ページより引用)

オルナオーガニック 美容液の成分解説とパフォーマンス

基材である水につづき、BG、グリセリンと吸湿性により保湿するマイルドな保湿剤が続いています。ペンチレングリコールはグリセリン同等の保湿剤ですが、抗菌作用があるので防腐剤がフェノキシエタノールの時によく入っています。フェノキシエタノールはパラベンと比べると守備範囲がちと狭いそうですのでね。

ここまでは化粧水や美容液の定番の走り出しです。

次がプラセンタです。

プラセンタは美白、保湿、抗老化と美容作用を広範に持つ成分です。出はじめの頃は抗老化作用をもてはやされていたのですが、最近は美白化粧品やアンチエイジング化粧品のメインの成分は張れず、サブ的位置づけで主役の成分と抱き合わせで入っていることが多いです。芸能界でいうバーターみたいな。芸能界と違うのは、プラセンタの方が若手でなく、旬を過ぎた存在であることでしょうか。あ…なんか、悲哀が満ちてきた。やめましょう。

次にヒアルロン酸(2種)があり、ここで今回の主役セラミドNPが登場です。

NPはセラミド3のことで、主なはたらきはバリア機能の強化・維持。

その後はコラーゲン(3種!)がつづき、ヒアルロン酸の優等生アセチルヒアルロン酸があり、香料である精油が3種、そして怒涛の植物エキス群です。

成分表示からパフォーマンスを想像するのなら香料や製品安定剤の前まで見ます。それらは本当に微量で、以後に入っている成分はたとえスター級の美容訴求成分であってもとっても薄いので、残念ですが美容効果ということでは意味がないことが多いです。名称があるとなんかいい気はしますけれどね。気分は上がる。

こちらの製品の場合、成分表示の後方、増粘剤の手前に優秀な新しいタイプのVC誘導体の成分名称があるのですが、残念ながら微量すぎてVCのもつ美容効果の恩恵にはあずかれないと思います。VCはある程度の濃度がないと本当に働かないので。3%は欲しいです。

では、本題の保湿力のほどはどうでしょうか。

うーん…こちら、ちょっと難しいです。

成分表示に化粧品の常識をプラスして考えると、これまで取り上げてきた3,000円前後または以下の製品と同じで、たぶん…ペンチレングリコールまでがほとんどを占めていて、きっとセラミドはうっすいと思うんですよ。

だって、47mlで3,054円ですからね。安い。安すぎる。

ただちょっと引っかかるんですよね。

香料前までの成分名の羅列が妙にリアルというか。感覚的な話で申し訳ないんですけれど。

ちょっとプラセンタの位置が高すぎて気にはなるけど、ヒアルロン酸とコラーゲンのくだりはすごくリアル。こういう成分表示のお宝レベルの高機能性化粧品、実際に存在していて知っています。

メーカーさんがベンチャーっぽいのも引っかかります。

一般に、どの業界でもそうだと思いますが大きな会社が販売している商品には人件費や広告費などの経費がたくさん製品価格に入っているので、価格の割に性能は低くなりがちです。分かりやすい例を挙げると、家電とかね。最近ですと、日本メーカーのものよりも中国とか韓国のメーカーさんの方が安いですよね。人件費が主な要因だと思うんですが、今後は変わってきそうです。(いや、もう変わってきているかもしれないけど、その辺は明るくないので勘弁してください。よく知りもしないのに生意気いってすみません)

あと別の例だと、生命保険のライフネットさんとかもね。ライフネットさんの方がピッタリかも。

化粧品も同じです。大企業さんの製品はほら、テレビでバンバンCMとかやっていますでしょう? ああいう広告費とか、百貨店のブースの賃料とか、そこで働くスタッフさんの人件費とかが製品価格に乗っていますからやっぱりベンチャーの作る化粧品に比べると価格の割に美容成分はそうでもないことが多いです。

もっとも有名企業の化粧品を買う理由は性能が全てではないでしょうけれどね。性能とコストパフォーマンスを重視して選ぶなら大きなメーカーさんの化粧品は候補から外れるのは道理というものです。

ちょっと話逸れちゃっているので戻します。

そういう、成分表示そのものだけでなく、背景や長年多くの化粧品と戯れてきたマニアックエステティシャン(職歴16年)の勘を加味すると、あり得なくないような気がしてしまうんですよね〜。お宝の可能性があるんですよね〜

どうしようかな、買ってみようかな。

……

……と、ここまで考えてまた成分見直してみたんですけれど。

キサンタンガム

カルボマー

けっこう増粘剤入ってるね。

セラミド美容液には入っててもおかしくはないけど、ヒアルロン酸は粘度の高い成分だからヒアルロン酸の濃度がそれなりにあると増粘剤は入ってないことが多いのよね。シア脂も超微量とはいえ入ってるのにね。さらにマシマシ増粘しちゃうのか。

やっぱり薄いのかな。シャバシャバなのかな。

まとめ

オルナオーガニック美容液は、ふつうに考えたら保湿効果はそれほど高くなく、天然香料で気持ちよく優雅にスキンケアを楽しめる化粧品。だけど、もしかすると、ひょっとするとお宝美容液(お値段の割に性能・美容効果が高い)の可能性がないわけでもないかも?! 肌状態に余力と懐に余裕のある方は一度試しに買ってみても面白いかもしれないです。

余談 オーガニックは肌に良いのか?

美容効果という観点では別に良いことはありません!

商業的にはおおいに意味がありますけれどね。

オーガニックはざっくり言うと、決められた環境、条件で栽培された農作物ですが、化粧品成分の場合はそのまま口に入るわけでなく、そこから精製するのでその過程で残留農薬などはほとんど残らないそうです。そもそも一番分子が大きいまま残る植物エキスはそんなに高濃度に配合できるものでなく、製品に占める割合も少ないですしね。植物由来の薬剤にいたっては、農薬とかもう次元が違う話です。

だけど、「オーガニック」の文言に惹かれて製品を手にとる方の心理は、正味どうなのかってことは関係ないと思うのです。先の大企業の化粧品を購入される人と一緒でね。

化粧品の世界ーー特に日本の消費者が、化粧品選び・購入の際に重視しているのは「肌やからだへのやさしさ」「安全かどうか」なんだそうで、特に植物由来成分の好感度が高いそうです。そういう意味ではオーガニック表記は魅力的であり、売れやすい製品になるのではないでしょうか。

流川製薬 ヒメネムリ<夜専用美容液>

先日、皮膚科学的保湿ケアについて理論と実践編についてまとめました。

皮膚科学発想の保湿スキンケア~理論編~

皮膚科学発想の保湿スキンケア~実践編~

今日は実際に角質細胞間脂質の配合されている市販の美容液を見ていきたいと思います。

流川製薬 ヒメノネムリ

美容液 ヒメネムリ【 毛穴 】ヒト型セラミド 原液配合 【夜用エイジングケア】男女兼用 パラベン不使用 C31 20ml 2,980円(2021年1月amazonでの価格)

ヒメノネムリの全成分


水, グリセリン, シクロメチコン, PEG -10ジメチコン, ペンチレングリコール, ジメチコン, (ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー, BG, ウンカリアトメントサエキス, セラミド1, セラミド2, セラミド3, セラミド5, セラミド6Ⅱ, ホホバ種子油, ヒアルロン酸Na, (ジメチコン/(PEG-10/1 5))クロスポリマー, ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル), ジメチルシリル化シリカ, テトラヘキシルデ カン酸アスコルビル, パルミチン酸レチノー ル, ポリグルタミン酸, パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na, スーパーオキシドジスムターゼ, ジラウロイルグルタミン酸リシン Na, (アクリレーツ/アクリル酸アルキル (C10- 30))クロスポリマー, 硫酸Mg, マルトデキストリン, フェノキシエタノール, 水添レシチン, ダイズステロール, 香料

ヒメノネムリの成分について


若々しく輝きを放つ潤い

就寝前に利用し、翌朝すぐに肌触りが変化します

肌が弱い方にもおすすめの夜用エイジングケア

などの、魅惑のワードが並んでいるうえに三千円以下ということで、消費者の心理をくすぐるツボがしっかり押さえられています。

Amazon新着ランキング第一位もうなずける…!

その真価やいかに。

成分表示は、水, グリセリン, シクロメチコン, PEG -10ジメチコン, ペンチレングリコール, ジメチコン, (ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、BG……と続いています。

定番のグリセリンを除くと、美容訴求成分として最初に出てくるのは、一応「ペンチレングリコール」で、それ以前は基材とシリコーン油です。

一応、と書いたのはペンチレングリコールというのは保湿剤であると同時に抗菌剤でもあるので。

防腐剤フリーの化粧品をつくる際や、防腐剤の含有量や種類を抑えたいときにも配合されるそうです。保湿効果のほどは非常に穏やかなタイプ。安価な化粧品や古典的な化粧品にもBGと同じように必ずといって良いほど使われます。

シリコーンオイルには肌表面を覆い、やわらかい質感をつくりだす、化粧品の成分を均一に混ぜる、分散させる、水をはじくなどさまざまな働きがありますが、肌そのものに良い変化を起こすような働きはもっていません。

シャンプーのあとに使うコンディショナーをイメージしてもらうと分かりやすいですが、塗るとしっとり柔らかな感じになりますが、角質層の水分量を増やしたりとかそういうことはなく、あくまでもそういう感触を作り出すものです。ただ、ネット状に皮膚を覆うので、皮膚を保護するようなはたらきはあります。

皮膚のうるおいを守る仕組みのなかでは、「皮脂膜」に近いかも。

そして、BG以後の成分表記にはそうそうたる面々が名を連ねております。

ウンカリアトメントサエキス

セラミド1

セラミド2

セラミド3

セラミド5

セラミド6Ⅱ

(中略)

ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)

(中略)

テトラヘキシルデカン酸アスコルビル

パルミチン酸レチノー ル

(中略)

パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na

セラミドは全種類、そして合成セラミドである ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) そのうえ、非常の安定度の高いすぐれたVC誘導体である テトラヘキシルデカン酸アスコルビル に、抗老化成分として医薬部外品有効成分として認められているパルミチン酸レチノー ル(ビタミンA誘導体)に、同じく抗老化成分である ウンカリアトメントサエキス (通称AC-11)まで見られます。

マジかー!! 肌に必要な保湿成分と、取り入れたいもの(ビタミンC、A)が全部入っているーーーー!!!

そう簡単な話にならないのが、化粧品のおもしろいところです。

たぶん、しっとり柔らかな手ざわりはシリコーンオイルによるもの

恐らく、こちらの製品の大半はBGまでの表記の成分、特にシクロメチコン, PEG -10ジメチコンなどのシリコーンオイルの含有量が高いものと思われます。

なぜなら、各種セラミドはおろか、AC-11にレチノール、油溶性VC誘導体なんかをそれぞれ効能が実感できる程度の濃度を入れた製品など、こんなお値段では絶対に不可能だからです。

10年以上前から累計で5千点くらいの化粧品を見ていますが、ヒト型セラミドを高濃度に含む美容液は未だ製品化されたものを見つけていません。また、レチノールを高濃度配合の化粧品は単価が1万円前後のものが主流です。

先日、amazonで買えるビタミンC誘導体配合化粧水で取り上げた、トゥベール 薬用ホワイトニングローションαEX 120mlはL-アスコルビン酸リン酸エステルナトリウムという非常に新しく、珍しいVC誘導体を6%という高濃度で含む化粧水でしたが、そのお値段は4,250円。ヒト型セラミドはどうしたってVC誘導体よりはずっと高価な成分なので、そのあたりからも推察できます。

つまり、これらの魅力的な成分たちは入っちゃいるけど、申し訳ていどというのが実際のところだと思います。

うたい文句にある、「 就寝前に利用 し、翌朝すぐに肌触りが変化します 」という文言からもそう想像できます。シリコンオイルほど、塗ってすぐ手ざわりが良く感じられる成分ってないんです。

だからといって、こちらの製品が悪いとか詐欺だとかという話にならないのも、化粧品のおもしろいところです。

シリコーン油がたくさん入っていると、塗ったあと肌はもちもち、つやつやした感じになります。

それは決して角質層の水分量が改善されて乾燥肌から脱するとか、そういう本質的な話ではないんですけれど、確かに感触はよくなります。そして、化粧品の定義は「人の身体を美化し、魅力を増し人体に対する作用が緩和なもの」なので、それで全然OKです。

まとめ

流川製薬 ヒメネムリはすごい成分が入っているけれど、たぶん実際に入っている量はほんのちょろっとで、多くはシリコーンオイル。

根本的に乾燥肌を手当したいとか、しみやしわをケアしていきたいという目的には向いてないけれど、塗ってもちもち、しっとりした感触が楽しめる、気持ちの良い美容液。お休み前のスキンケアを楽しみたい人に向いた製品だと思われます。

なお、こちらの製品は成分を見た印象だけで好き勝手言っているので、実際のところは全然違う可能性もあります。

なにを信じ、どう判断するかはご自身の美容観に添ってどうぞ。

皮膚科学発想の対にきび スキンケア

近ごろお客様のお子さんたちが大きくなってきて、中高生とか、大学生なんですよね。

あれ……おかしいな、この前まで幼稚園行っていたような?(真剣)とかうっかり思ってしまうのですが、15年も営業していれば、そりゃそうなんですよね。

その当たり前の事実におののく今日この頃なのです。

それはそうと、中高生や大学生のお坊ちゃん、お嬢さんたちを持つお母さま方のお肌の悩みといえばお子さんたちのニキビです。

大人にとってスキンケアは、娯楽でも義務でもなんでも個人の好きなように位置付けていいと思うんですけれど、若年層のニキビケアだけはちょっと毛色が違うと思います。

にきびがあることで人と対するのに気おくれしてしまったり、時にからかわれたり、ヘンテコなあだなや不名誉な通り名のきっかけになったり……大げさでなく、青年期の自己肯定感を損なう一因になりかねない。

たかがニキビごときで、多感な時期に余分に精神衛生を損なうなんて、そんな不幸は断じて許しません。

親は選べないけど(息子よコモン以下の親ですまない……)自分の人生を損なうリスクの内、コントロールできるものは積極的に潰していきたいものです。

直接的だろうと間接的だろうと、にきびによって心に傷を負うことを撲滅するのが、わたくしの使命の一つです。

今日はにきびが出来にくい肌、出来ても治りやすい肌、跡を残さない肌の作り方について書きます。

にきびはこうやってできる

1.角質が厚くなる

2.厚くなった角質によって毛穴がふさがれる

3.その中で、皮脂などの油分をエサに常在菌であるアクネ菌が異常繁殖する

にきび(大人の場合は吹き出もの)ができる原因は種々ありますが、順序は必ずこうです。

そのため、にきびを作りにくくするための最重要ポイントは角質を厚くしないこと。

そしてそのうえで、余計な油分を増やさない、皮脂が過剰ならコントロールすることが大切です。

必ず必要な成分は AHA・VC

角質を厚くしないことが最重要ポイントと書きましたが、実は角質が厚くなる原因は未だよく分かっていません。

肌の乾燥やホルモンバランス等のコンディションの他、ストレス、睡眠時間、食生活などの条件もあると言われています。また、もともと角質が厚くなりやすい人とそうでもない人もいるようです。

そのため、角質を厚くしないとは、厚くなることを予防するのではなく、厚くなったものを適切にケアする(薄くする)方が現実的です。

角質を分解する化粧品はいろいろありますが、やはりお勧めは肌を傷めにくい洗顔料タイプ。

特に、にきび予防のために使う場合は酵素ではなく、AHA(フルーツ酸、グリコール酸、乳酸など)を強くお勧めします。酵素は角質分解効果がマイルドなものが多く、十分な効果を得られないことがあります。フルーツ酸とグリコール酸が入っていて、濃度が3%から5%程度の、固形せっけんか泡で出てくるタイプの洗顔料がおすすめです。

そして、十分なピーリング効果のある洗顔料と同時に欠かせないのが、ビタミンCが入っている化粧水か美容液。

若いお嬢さんやお坊ちゃんなら手ごろなお値段になりやすい化粧水の方が使いやすいかもしれません。

VCが入っている化粧品を選ぶときに重要なのは、ビタミンCそのものでなく、ビタミンC誘導体が入っているものを選ぶことです。

VCには、代表的なシミや色素沈着を予防する作用の他、過酸化抑制や余計な皮脂を抑える作用もあります。このように、さまざまな美容作用を持ち、美容皮膚科やエステサロンでも必ず使われる大変優れた成分であるビタミンCですが、実はとんでもない致命的な弱点があります。

それは、安定性が悪いこと。

そのため、塗布するために使う化粧品に含まれるVCは安定性の増した誘導体の形でなければいけません。誘導体にもさまざまな種類がありますが、体内で酵素によって少しずつ分解されるタイプや、皮脂と混ざって浸透して分解されるタイプなどがあります。

できれば、油に溶ける性質の油溶性のVC誘導体が非常に安定性が高いので、それらを含む製品がベストです。

VC(成分名はアスコルビン酸)そのものしか含まない化粧水や美容液は、イオン導入等の美容機器と併用することではじめて意義のあるものなので避けます。

水を抱え込む性質の保湿剤が入った化粧品も用意しよう

二十代半ばくらいまでだと、肌の油分は当然、水分量もまだそこまで低下していないことが多いです。

そのため、さほど強力な保湿成分は必要ありませんが、角質をケアすると肌が少し乾燥しやすくなりますし、秋冬などはどうしても空気に水分が奪われますし、肌が乾燥することそのものが角質を厚くする原因のひとつなので、やはり保湿剤も用意した方が良いです。

大人の場合は、角質細胞間脂質を含むことが鉄則ですが、にきびケアのための保湿剤なら、ヒアルロン酸やコラーゲンなど水分を抱え込む性質の保湿剤でも良いかと思います。

ただ、やはりどの成分にも言えることですが、なるべく濃度が高いものがいいです。

ヒアルロン酸やコラーゲンは分子が大きい成分なので、加水分解されて分子が小さくなっているものや、アセチル基が導入されて水に強くなっているものだとさらに性能が良いです。

化粧品の形状は美容液やクリームが濃度が高くなりやすく、近頃はクリームであっても基材が水ベースのものが多いので、油分過剰にはなりにくいはずです。

皮膚科学発想の対にきびスキンケア まとめ

AHA(フルーツ酸とグリコール酸がベスト)を3%から5%程度含む固形せっけんか、フォームタイプの洗顔料とVC誘導体を含む化粧水か美容液、そして、ヒアルロン酸やコラーゲン等の水をたくさん抱え込む性質の保湿剤を含むクリームなどを用意します。

夜だけ洗顔料でまぶたの上をさけて顔全体を泡パックするように泡をひろげ、30秒ほど置いたのちすすぎ流します。

パックが面倒な人は、ちょっとていねいな洗顔ぐらいでもかまいません。それでも全然効果ある。AHA使うだけで全然違う。

その後、化粧水か美容液で十分VC誘導体をとりいれ、保湿剤で保湿します。

朝はぬるま湯で流すだけでもいいし、皮脂量が多い人はビオレでもunoでも牛乳せっけんでもなんでもかまいません。むしろ、皮膜形成剤が入っている洗顔料なら、牛乳せっけんの方がいいくらいだ。

どの界面活性剤でも必ず皮脂は落ちます。ぶっちゃけ、ぬるま湯だけでもけっこう落ちます。

このスキンケアを最低2か月は続けてみてください。

マジでにきび出来にくくなるし、出来てもすぐ無くなるから…… 跡も残らないから……

以上、ガチ勢エステティシャンがお送りする、ガチで効果のある対にきびスキンケアでございました。

にきびに人生狂わされる若者がいなくなりますように。

***

化粧品の選び方をお伝えするのは簡単なんですけれど、実際の難しいところは星の数ほどある化粧品から、それを見つけ出すことなんですよね。成分表示はあっても、実際に使ってみないと濃度とかは分かりにくいことが多いです。

濃度がきちんと書かれているのはメーカーさんの自信の証拠。あとは医薬部外品は効能を謳うときに対象の成分の濃度規定があるので、それも手がかりになります。

ちなみに、この書いたとおりの対にきびケアを実践するための基礎化粧品を私の方でもご紹介しているのですが、なんせお値段が安いとは言えないので、若い方にお勧めするのは忍びないです。

大人の、自分で自分の責任を取れる人には自信を持ってお勧めいたしますけれど。

一応、リンク貼っておきましょうか。

毎週土曜更新を目標にして早々に脱落しました。

なんか、ネット、デジタル関係のトラブルが頻発しています。

光回線も開通日当日に急に落ちたし。本家ブログは急にAレコードの設定とやらが必要になって、しばらく落ちたままだったし。

昨日のドコモの通信障害も例外なく影響受けました。

デュアルSIMで2枚SIM入っているんですけど、どっちもドコモで、どっちも死んだという……。正式にはdocomo回線のMVNOですけど、なんにせよ昨日はスマフォーがただのヒンヤリした平べったい四角と化しておりました。